Home > イベント
イベント
甘党です♪
- 2012-07-16 (月)
- イベント
こんばんは、フロントです。
今月ハッピーバースデイのスタッフがいました。
ホテルの他スタッフからのケーキのサプライズ!!ちゃっかり一緒にいただきましたー!
ごちそうさまandハッピーバースデイです (笑)!
そういえば、この連休にご宿泊いただいたお客様から
「ブログみてトロッコ行こうと思ってん」というお声をっっ!!!!!
すごく嬉しくて、ここ最近で嬉しいことランキング3位に入る出来事です♪
ブログアップしててよかったー(^w^)
ホテル黒部 フロント福井
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
黒部峡谷鉄道のイベントで出会いました!またまたマジックショー
- 2012-05-07 (月)
- イベント
雨も降っていた中、楽しい時間をありがとうございますって感じでした。
コミカルトークマジックの”キャシーさん”です。
最近グリーンホテル喜泉のスタッフは、マジックショーにハマってしまったかも!?
グリーンホテル喜泉
facebook⇒http://www.facebook.com/greenhotel.kisen
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
グリーンホテル喜泉のマジックナイトは”シンキロウ”さんで大盛況!
- 2012-05-07 (月)
- イベント
言葉はいりません。たくさんの方の笑顔をありがとうございます。
シンキロウさん!
facebook始めました!グリーンホテル喜泉
⇒http://www.facebook.com/greenhotel.kisen
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
5月3日と4日は”マジックナイト”
本日と明日の2日間。20時からロビーにてマジックショーがあります。シンキロウのコメディーマジックショー。入場無料で、ご宿泊以外の方も大歓迎です。しかもマジックナイト特典として、「マジックショーを見にきたよ!」とフロントにお申し出いただくとご入浴料金500円になります。お待ちしております。
グリーンホテル喜泉facebook始めました!
⇒http://www.facebook.com/greenhotel.kisen
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
明日の稚児舞&柴燈護摩 火渡り参加し感激!
宇奈月温泉街ではスパマラソンで大盛り上がり、我がスタッフも参加し、私はカメラマンとして撮影後、宇奈月町明日の法福寺国の重要無形民俗文化財 明日(あけび)の稚児舞を見学に息巻いた。境内にある明日(あけび)の大桜のそばに設置された舞台で、稚児が舞いを披露します。今年は桜の開花が遅く咲いてませんでしたが、晴天に恵まれとても素晴らし舞が見れました。
舞の後、柴燈護摩 僧侶や信者たちにより火渡りが行われます。一般の方も参加でき、私も初めて参加させてもらいました。感謝です。
とても素晴らしい地元のお勧めのお祭りです。
グリーンホテル喜泉 坂井泉
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
突撃!リニューアルオープン 電気記念館で黒部ダムとトロッコ電車を体感♪
- 2012-03-29 (木)
- イベント
トロッコ電車の宇奈月温泉駅の目の前。
噂の電気記念館がリニューアルオープンしました。
※当ホテル館主が編集いたしました。
電気記念館とは何ぞや!?
黒部川の電源開発の歴史や黒部ダムや黒部峡谷の自然の姿などを、ジオラマやVTRで体感できる施設です。
詳しくはこちら
↓
http://www1.kepco.co.jp/pr/kurobe/index.html20年以上前にオープンした電気記念館は、
今まで多くの観光客に電源開発の歴史を伝え、
そして地元の子供たちに、黒部ダムやトロッコ電車を身近に感じさせてくれた施設です。
何を隠そう私も、小学生の頃はヒマがあれば電気記念館に足を運び(入場が無料だったので。。。)、黒部ダムの工事をした人たちの映像や、ボタンを押したら光るジオラマにで遊んだ記憶があります。
なんだか昔の人は凄く頑張って山を切り開き
命をかけて仕事してたんだな。
と難しいことはあまり分からないなりにも感じていました。
大人になってからは、電気記念館へ足を運ぶ機会がなかったのですが、
今日リニューアルした館内を見たときは、幼い記憶がよみがえりました。
実は数年前、私が都内の飲食店で働いている頃
とある新郎新婦の結婚式2次会パーティーのお問い合わせを承りました。
数日後、予約を検討するため新郎新婦がお店へ食事にいらっしゃったのですが、
そのとき一緒に旦那さまの上司の方が一緒に同行されました。
いままで何度も結婚式の2次会の予約を承ったことがありましたが、
たいていの方たちはご友人を連れてこられることが多く
上司の方を連れてくるのは初めてでした。
その上司の方は非常に新郎新婦のことを気遣いサポートされていて
接客している私は
「凄く人間関係がよい会社なんだなー。」と感じるほどでした。
いろいろお話するうちに
「本当に素敵な会社ですね。」
とお声をかけたところ。
その上司の方が
「うちは建設会社で、あの黒部ダムの建設に携わったところだよ。」
とお話してくださりました。
その時私は、あんな凄い工事をした会社が長い年月を過ぎても
いまだに社員同士の強い絆が守られているということに凄く感動しました。
壮絶な体験をした先輩たちが、強くておおきな土台を会社に創り、残していったのでしょう。
黒部ダムを造るため、工事を進めた昔の人たちの
苦しさや努力や勇気は、私たちは全て理解できるはずもないと思いますが
少しでも記憶に残し後世に伝える義務があると感じます。
気軽に入れる電気記念館は”入場無料”です。
接客係A
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
「鉄道フェア2012」開催します!
- 2012-03-20 (火)
- イベント
宇奈月国際会館セレネでは春の宇奈月温泉を楽しむ「鉄道フェア2012」を開催します!
4月7日(土) 12:00~16:00
4月8日(日) 10:00~15:00
入場無料(乗車等一部有料)
その1 ミニ鉄道の運行
人を乗せて走るミニ鉄道がやってくるよ!
※4月8日(日)のみ運行です(時間によってSLタイプでない場合もあります)
その2 鉄道模型走行
小さいけれど本物そっくり! かっこいい電車がたくさんやってくるよ。
その3 おもちゃの電車で遊ぼう!
その4 鉄道写真展やグッズの販売
そのほか・・・
その5 鉄道カルタ取り大会
その6 ふあふあ エアトランポリン
その7 バルーンアート
などなど、楽しいイベントが盛りだくさん!
ぜひぜひお越しください。
お問合せは宇奈月国際会館セレネまで! 電話0765-62-2000
セレネHP → http://www.unazuki.org/selene/
ちなみに富山地方鉄道無料電車も運行中! ぜひご利用ください。
無料乗車券引換券 → http://www.kurobe-unazuki.jp/?page_id=3256
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
雪のカーニバル、ありましたよ!
- 2012-02-09 (木)
- イベント
こんばんは、ホテル黒部のフロント・古川です。
先週の土曜日、宇奈月温泉では『第66回 宇奈月温泉 雪のカーニバル』が行われました。
たいまつ行列
雪像コンテスト
そして、最後のトリが雪上花火大会です!
雪上花火大会は2月と3月の毎週土曜日に開催されます。
山中での花火は、その花火の鮮やかさもそうですが、音の迫力が違います!
機会がありましたら、是非宇奈月にいらしてください。
フロント 古川
ホテル黒部HP http://www.hotelkurobe.co.jp/
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
2月3月毎週土曜日!冬の楽しみは雪上花火♫
宇奈月音泉冬物語の目玉、雪のカーニバルが昨晩行われました。
夜の温泉街の夜空に大輪の花!
思わず観客から「たまや~」
こんな素敵な夜が2月、3月の毎週土曜日におとずれます。
グリーンホテル喜泉 坂井泉
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
小さな夜
- 2011-09-21 (水)
- イベント
皆さんこんにちは。
フロント広橋です。
先日お知らせしました宇奈月INモーツァルトコンサートのご報告です。
18日の日曜日、ホテル黒部のロビーに奏でられた弦楽四重奏のよるモーツァルトコンサート。
ロビーには当日ご宿泊のお客様たちや、演奏を聴きにいらして下さったお客様で事前に用意したお席も埋まり、小さな夜が始まりました。
一曲目は、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」1,2楽章
二曲目は「フィガロの結婚」
三曲目は魔笛より「序曲」
アンコールに「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
普段クラシックとは縁遠いと思っても日常生活において何気なく聞いている音の中にクラシックがあるんだなと改めて思う日でした。
小さなお子さんも一緒に音楽鑑賞。
身近に音楽に触れ合う機会があるっていいですね!
素敵な夜をありがとうございました。
フロント広橋
ホテル黒部
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > イベント